GENTOS エクスプローラー プロ EX-777XP

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
gentos777.jpg夜の計画停電(無計画停電とでもいうべきだろうな)、古いローソクを引っ張り出して使ってみたが、やはり暗い。しかも残量があまりない。灯しているうちに芯が倒れたようで消えそうになったので、細くちぎった紙を補助芯としてさしこんだら復活してくれました。

念のためもう一本あったローソクを試してみると、こっちは最初から火がつかない。蝋に水でもしみこんでいるんだろうか(そんなことある?)。何回か試して、これも補助芯をつけてやったら、とりあえずは燃えるようになったが、あんまり信頼できないなあ。

ローソク、こんなに暗いものだったんだろうか。暖房も切れて寒いので、残り乏しいボンベを使って鍋にしたが、ほとんど闇鍋状態です。中に何が入っているのか見当もつかない。気分のせいか、あんまり美味しくないですね。

子供の頃は雪国だったので、よく停電がありました。みんながコタツに集まって真ん中にローソクを立てる。そのうちオヤジがランプを引っ張りだして鴨居にぶらさげる。ランプはけっこう明るかったです。兄貴たちは「さんざんランプのホヤ磨きをさせられた」とか言うておりました。子供は手が小さいですからね。だから煤けたガラスを新聞紙で中から磨くのは子供の役目。私の頃は電力事情がよくなって出番が減ったのか、ランプを磨いた経験はないです。ホヤって「火屋」と書くのが正しいのかな。

帰宅していた娘にそんな話をしていたら「仕事場にはランタンがある」とか言います。ランタン? ランタンというとケロシンとかガソリンを使った登山用照明+暖房というイメージしかないので、あらためてネットをウロウロして調べてみました。

このへんも進化しているんですね。今じゃLEDが当たり前らしい。しかもかなり明るいらしい。たしかに数カ月前に買ったLEDの懐中電灯、安物の頼りない軽さの代物ですが、つけると真っ白な光で非常に明るいです。

ということでいろいろ調べて、GENTOSというブランドの「エクスプローラー プロ EX-777XP」か「エクスプローラー EX-757MS」というランタンがよさそうと結論。最初に頭に浮かんだのはコールマンでしたが、LEDの場合はまた事情が少し違うようです。

ただしこんなものはどこも売り切れです。Amazonにも在庫はゼロ。とりあえず「入荷したらメールちょうだい」というのをクリックしておきましたが、某巨大掲示板情報によると、正直にメール通知をアテにしているとスッポかされる可能性もあるらしい。

それで掲示板をときどきチェックして雰囲気を見ていたところ、昨日あたりAmazonに少量が入荷してあっというまに売り切れたらしい。売り切れたとはいえ入荷があったわけで、すこし好転しているのかな・・・と今朝も出かける前にAmazonにアクセスしてみたら、ズバリ、ありました。単三の使えるEX-757MSではなく単一の777Xです。2970円。もちろん文句はないので、即効で注文。たぶん、数日中には届きそうです。

帰宅してからまたAmazonを見たら、もちろん正規在庫はもうゼロすが、そのかわりマーケットプレイス出品価格「1万5480円」が乗っていました。「送料無料の2970円」が「配送料別で1万5480円」ですか。状況次第で益を出すのが常道とはいえ、足元を見た商売をするもんです。

そうそう、これとは別にACと乾電池の両方が使えるラジオ(Sony)も「お知らせメール」を頼んであります。いま使っているシャワーラジオ(もらいもの)、試しに使ってみたらちょっとボリュームを上げると音が割れて、さすがに聴くに耐えないレベルなので。

テレビもなし、本も読めない夜はラジオでも聴くしかありません。