★★ 角川春樹事務所
このところ大部の真面目な本にとりついて疲労したので、ちょいと口直し。
高橋直樹という作家は初めてです。ほとんど期待してなかったのですが、思ったよりは読めました。こういう言い方、書き手の方に対してかなり不遜ですが、ま、ご容赦。
定番の海音寺版「将門」と比べるといろいろ違っています。
・将門はイジイジしない豪勇無双、一直線の武者。とくに女に弱いこともない。理想に燃えて先も読める、鬼のようなツワモノですね。
・貞盛もそれなりの武者。もちろん色男で人づきあいが上手で如才ない。かなり悪巧みができます。生命力もある。
・田原の藤太は偏執狂的、陰湿な武者。あまり交際したくないタイプです。
・将門の伯父叔父連中もそれなりに強い。そうそう、源の三兄弟も海音寺版とは違って、一応は豪勇の連中です。
で、勝手な理由で戦っている武者連中のしり馬に乗って騒いでいるのが民百姓。戦になれば、勝てそうな方に付いて、おこぼれを狙う。運が悪いとひたすら酷い目にあう。
そうそう、ジサイという特殊な存在がメインキャラとして登場するのも特徴かな。たとえば遣唐使が大海を渡ったような際、専属の男を一人のせて無事航海を祈らせ、もしも海が荒れたら犠牲として放り込む。そんな役割の存在があったらしいですが、たぶん同じパターンでしょう。もしかして「持斎」かな?
海音寺版では貞盛の郎党、侘田真樹というのがいい味出してましたが、この本ではかなり重要性がなくなります。またお公家さんとしては興世王も有能な部類になっています。
将門の奥さん(海音寺版の良子)は、よく知りませんが、将門を恨んでいるようです。すぐに救出に来てくれなかったからでしょうか。このへん、あんまり理解できませんでした。
恨んでいるといえば、なんか俘囚の色っぽい女が将門を恨んでいます。若いジサイも恨んでいます。みーんな自分勝手なサムライを恨んでらしい。