
IEってのはなんか特殊なブラウザで、きちんとHTML書いたはずでも狂うことがよくありますね。特にテーブル関係になるとハチャメチャになる。
テーブルはともかく、CSSでフォントサイズを指定しているのにIEだけなぜ従わないのか。ローカルの「表示」の文字サイズとも関係ないみたいです。絶対サイズで大きくなっている。不思議だなあ・・といろいろチェックしてみましたが、理由がわかりません。これは来年の課題かな。
ふんとに。
※ なるほど。ちょっとあちこち調べてまわったけど、かなりややこしい。やはり「じっくり・ゆっくり」で行くしかないようです。あるいは「面倒だから放置」か。「放置」のほうが魅力的だなあ。