多摩川の上流にあたる野川という小さな流れにそった自然公園です。
たしか元はICUの付属ゴルフ場だったと思いますが、数ホール分がそのままあまり手をいれずに緑地のまま残っています。お役人が作ったにしては珍しい公園です。

暖かかったですね。タンクトップで走っている女性もいたし、上半身裸で日光浴している(孤独な)青年もいました。カメラもって歩いているシニアも何人かいるし、シートを敷いてお弁当食べてる家族もいました。
この季節、毎年思い立って散歩をしてみては「また来よう」と思うのですが、たいてい何か用ができたり寒かったり雨が降ったり。なかなか歩けません。先日見た番組でタモリは毎朝歩いているとか言うておりました。休日には2時間半歩くとか。おまけに米の飯は朝に二口だけとか。(家人の話によるとタモリの密室芸「生まれたての子馬」はすごかったそうです)
タモリでも歩く。うーん。老化を防ぐには歩くのが基本。理屈では理解してるんですが、なかなかできませんね。シニア割引を利用して美術館なんてのも考えてはいるものの、いざとなると面倒。出無精。
腹八分、せっせと歩く。これが健康の秘訣。良いと思ったことは迷わず実行あるのみ。わかってるんだろうな。