読んだ記憶がなかったので借り出し。
「彦左衛門外記」はドタバタ喜劇です。主人公の若い旗本は、他の小説でもときどき出てくるキャラクターですね。若くてけっこう知恵がまわってよく動きまわる。相手役のお姫様もやはり常連のキャラ。無邪気で奔放で能天気で手ごわい。
後年になって肉付けされることが予想されます。たぶん早い時期に周五郎が書いた小説でしょうね。習作的な匂いがあります。
ただ肝心の大久保彦左衛門、これも馴染みのようなキャラですが、けっこう味がある。ま、ボケかかった彦左衛門が主人公に騙されて、虚構を本当と思い込む。思い込んで「天下のご意見番」になってしまう。そのへんが、ま、面白いといえば面白い。
「花筵」は、ストーリーは消化不良の気味がありますが、そのまんま「日本婦道記」です。途中で重要人物になりそうで消えてしまう芸術家肌の男が出てきますが、大嵐の日には裸になって外に出て、そのへんの女をひっさらってどうのこうのしたい・・・というようなセリフがあります。原田甲斐もそんなことを述懐していたような。という意味で、このキャラも将来の重要キャラの原型。
ということで、ま、そこそこ面白いですが決して傑作ではない。周五郎ファンなら読むべき本と思います。