11年もののルーター、WHR3-AG54がそろそろ・・

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
ネットがやけに引っかかるようになり、念ためルーターを再起動しようとしたら、いやー、進まない進まない。設定画面にログインすると、画像がバラリパラリと出てくる状態で、5分たっても表示しない。

PCをいったん再起動。あらためてルーターにログインしたけど、やはり同じ状態です。ダメだ、こりゃ。それでも辛抱して、ようやく「再起動」というメニューにたどりついたんですが、再起動かけるとルーターが固まった。黄色いLED表示が赤表示に変化して、そのまま変わらず

ag54-2015.jpg仕方なく、ルーターの電源を引っこ抜きました。うん、心配したけど、これでなんとか解決したようです。

その後はなんとか動いてますが、このルーター、そろそろ交換時期かな。11年前に買ったバッファローです。WHR3-AG54。特に故障もなくよく動いてくれました。PC-Successから確か1万1000円弱で購入。当時としてはかなり安く買ったはずです。

一度でもエラーが出ると、もう安心していられません。次機を考えておくか。またバッファローにするか、それとも他のものにするか。

ということであちこち探ってみましたが、やはりNEC Atermシリーズの評判がいい。業務用ではあいかわらずCiscoやYamahaが定番らしいですが、Atermってのも昔から評価はあったような記憶があります。ただしちょっと高価だった。たぶんそれが理由で11年前はバッファローにした。

なるほど。価格コムで調べると、最近のAtermは高くないんですね。バッファローとほぼ同列みたいです。たぶん多機能のバッファロー、安定のAtermという感じ。

Atermの低価格ラインではWG1200HS、WF1200HP、WF800HP、WG300HP、WF300HP2・・・。いろいろ型番があるけど要するに「WG」ってのは有線が1000Mbps、「WF」は100Mbps。800以上は5GHz帯の最新IEEE 802.11acが使えて、300は2.4GHz帯の11n止まり。

難しいなあ。有線1000Mbpsとか高速11acとか魅力ですが、でも我が家の通信環境はしょせん100Mマンションタイプ(VDSL装置)です。おまけに無線で飛ばしているノートPCはIEEE 802.11b/g/nです。要するに11acなんて使えない。

そうすると、現実的には「WG」シリーズを買っても宝の持ち腐れ。またIEEE 802.11ac搭載ルータを買っておいて悪くはないけど、はて・・という環境ですね。そんなハイレベルより、とりあえずIEEE 802.11nを使えるというのはけっこういんじゃないか。ちなみに11年前のWHR3-AG54は11nなんて高級規格は使えません。

要するにいちばん安いWF300HP2を買っても、ノートPCは11nをサポートしているので今より速くなる(可能性がある)。で、このWF300HP2はアマゾンで3800円程度です。安くなってるんだなあ。

しばらくはアレコレ考えて楽しみますか。