単に起動HDDが感染するだけならそう怖くはないんですが、どうも雰囲気として、繋がっているPCやデータ格納庫がみんなやられる可能性があるかもしれない。つまりバックアップ用HDDをつないでいると、下手するとそっちもやられる。やられるファイルの拡張子と違えば安心なんですが、それもいつ変化するかわからない。
心配なので、とりあえずバックアップ専用HDDを切り離しました。切り離せば安心なんだけど、うーん、不便だなあ。バックアップ用の常用HDDだけでなく、保管用のHDDもないと安心できないみたいです。片方はしょっちゅうバックアップする。片方は月に一度くらいバックアップをとっておく。

他の人も同じようにスムーズにいくかどうかは保障しません。けっこう違ったりするんですよね。でも一例としてご紹介しておきます。