久しぶりにテレビで国会中継をやるというので、少し視聴。参院の決算委員会です。もちろん立憲、国民、共産の時間だけで、他は時間の無駄。というより、見ても面白くないから。
あの委員長、誰だろ。参院で大物の自民女性というと、あまり思い当たらない。山東昭子にしては太めだし。うーん。気になったので検索かけてみました。石井みどり。聞いたことあるような気もするけど、はて・・と調べると比例で当選2回。歯科医師会とか、そっちから出てきた人らしい。当選2回の割りには「答弁は完結に!」とか、割合はっきりシンゾーに注意していましたね。野田聖子よりも遠慮がなくて、言われたシンゾーが心外そうな顔していた。もう大きな野心もないからかな。それで忖度も斟酌もない。
(Wikiによると今年の選挙にはもう出ない予定だそうです)
で、ふと気になったのが現状の年金開始の年齢である65歳。ま、それをなんなら70歳からにしてくれる。遅らせれば支給額が増える。それどころか親切なことに、特にハガキで返事しなければ自動的に70歳希望ということにしてもらえる。
で、あの山田風太郎が冗談半分(つまりは本気も半分)に提案した安楽死、国立往生院の年齢は何歳だったっけ。70歳だったか、75だったか。本棚の文庫本「あと千回の晩飯」を開いてみたら、老人大氾濫予防として想定の年齢は65歳でした。なるほど。これくらいなら老人もまだしっかりしている。ちなみに書いていた山田風太郎は当時72か73のはずです。文庫の最初のほうで、市から長寿祝いとしてバスタオルと金一封をもらったとも書いてある。そんな時代ですね。