永遠に酷暑の夏が続くかと思った。と思ったらいきなり冬。着るものが夏用と冬用だけでいい、なんか疲れる一年でした。そうそう、数年越し、ついに決心して加湿器を買いました。トシもあり、指が乾燥でガサガサになっていました。
長年使っていたDVDレコーダーを買い換え。なんと17年ものでした。
いろいろ勘案のすえに購入したのがパナソニックの「Diga DMR-2W102」。わりあい廉価な代物で、HDは1テラ。足りないといえば足りないんですが、こういうものは何テラあったって実は足りない。これまでの250ギガにくらべれば段チガイです。
いまのところ、奥さんは手軽に録画しているようですが、ま、当分は大丈夫でしょう。それより調べて知った驚愕の事実。もう円盤メディアは終焉なんだ。録画用ディスクはもうどこのメーカーも製造していないはずです。レコーダーそのものももう生産オシマイでしょう、きっと。つまりはネットを使えということなんですね。
ただ洗面台の下扉、ガ タつく締まり具合を調節したというだけのことなんですが、本人的には驚天動地。
こうした扉に使っている蝶番は特殊なんですね。スライド丁番。それを発見した。知ってからあちこち見ると、やたらと使用されていて、家具の世界では常識らしい。そうか、知らないところで世の中は変化していたんだ。いったん扉を据えつけてからも蝶番のネジを回すだけで前後左右、扉の締まり具合を変えられる。すごいなあ。道具の世界はすごいです。
何年か何十年ぶりか、スニーカーを購入。最近奥さんが気に入っている吉祥寺の店。
靴、たいてい実寸より少し余裕のあるサイズを買うんですが、このスニーカーだけはピッタリ(25.5 ※)。妙にジャストサイズで、足の一部ではなく、足ぜんたいをピッタリ包みこむような大きさ。不思議な感覚です。合いすぎる。
30分や1時間ではわからない。せめて半日くらい履き続けないと、合っているのかどうか自信が持てない。こんなフィット感の靴は初めてです。靴擦れが怖かったのですが、結果としては「ジャストサイス」でした。ぴったりしているけど、どこも痛くならない。不思議だなあ。
※ 昔は「トーシチ」と覚えました。十文七分。25.5cmです。
父の日というんで、新宿にでかけて夏用の帽子とシャツを買ってもらいました。
新宿は久しぶりだなあ。お祭りみたいにゴッタがえしている。インバウンド過剰はほんとうでしたね、そのあとは西口のホテルで中華。用心はしたけど腹いっぱい。田舎のネズミが都会へ旅したみたいな感でした。
暑いさなか、兵庫、淡路へ。
姫路城をまじかに見ました。「見ました」なので、天守に登ってはいません。妻子が天守に入ってから出てくるまで、近くのナントカ門の日陰で待っていました。待っているだけでも暑かった。次から次へとガイジンさんたちが門をくぐる。
そのあとは高速に上がって(※)ナントカ橋で海をわたって淡路へ。先日買ってもらった夏用の帽子に塩が吹きました。嘘かと思うほどきれいにマダラ白。
※舞子だったか高速までの階段がえらく長かった。3~4階ぶんは上がったような。
右の奥歯のクラウンが落ちて、歯医者へいったら「もうダメ」らしい。それをひっこ抜いて、その隣もダメ候補とかで、やはり抜歯。で、2本分の欠落は義歯に。ひぇー。
初めての入れ歯、あんまり使いやすいもんじゃないですね。ついついサボって外しっぱなしです。それどころか反対の左側も危ないそうで、そっちもガリガリ削られてしまった。毎週々々の通院で年越し、来年に冠をかぶせるそうです。ふん。歯医者は嫌いだあ。
洗面所の電球が切れた。口金サイズE17のミニレフ球です。駅前の大型店では売っていない。
調べたらヨドバシに1コ200円強でありました。ヨドバシは無料で送ってくれるんですが、これだけでは少し気が咎めて、つい前から気にかかっていたエディタまで注文してしまった。大昔から使っているWZ EDITORの最新型でバージョン10。
高機能すぎますね。メニューが多すぎてかえって使いにくい。暇を見て、使い方を少しずつ調べています。たかがエディタ、けっこう奥が深い。