新潮社★★★
たしか「移動祝祭日」と思うのですが、パリでヘミングウェイは妻のハドリーと遊び暮らしています。このハドリー、印象としては若い女の子みたいな感じなんですが、実際には年上だった。というより、当時のヘミングウェイはまだ20歳とか21歳だったんですね。老成した雰囲気で自分を描いてますが、実際にはまだガキじゃん。生意気。ハドリーはたぶん30歳近く、家は豊かだった。ヘミングウェイは実はかなり助けもらったんじゃないかと思います。言わないけど。
それから別れた。別れてからヘミングウェイが何回結婚したかは知りません。たぶん、たくさんしたんでしょう。
で、あまり知られていない若き日のヘミングウェイを、妻の立場から書いた。書いたのはずーっと後世の作家です。ハドリーになりきって書いたんでしょうね。
なかなか面白い本でした。雰囲気も悪くない。悪くないのに、30ページくらいで止まってしまった。続きを読みたいのに、諸般の事情で読めない。うーん、返却日。残念。
そうそう。ガートルード・スタインが「あんたらロスト・ジェネレーションね」と言ったのは有名ですが、なんとなくカッコいい表現かと思いこんでいた(※)。実際は「だらしない、無思想、ろくでなし」という意が強いらしい。けっして褒めてはいない。意外でした。
今月はとにかく読めず「橋本治と内田樹」(筑摩書房)もダメでした。橋本も内田も悪くはないんだけど、二人あわさると意外につまらなくなる。橋本治が意味不なことをのたまわって、内田樹がひたすら感動する。金と銀が溶け合ったら鉛になった。
残念。
※ せいぜい、理想を持つこともできない不幸せな人たちね・・てな印象、でした