いちおう落ち着いたはずなのに、もう一段。なんとスイッチ入れてもウンともスンとも言わない。無反応。
ドキッとしましたが、ま、論理的に考えればわかる。マザボに電気が来ていない。ためしにマザボにつながる24pinの電源プラグをグイッと押しこんでみたら解決しました。これも「ゆるみ」ですね。
しかし、なんだろ。気になって確認してみると、ソケットとプラグの間に隙間がある。グイグイ押し込んでもそれ以上は入らない。ラッチもかかっていないみたいです。これ以上はマザボが壊れる・・まで追い込んでもはまらない。合わないんですね。ASUSのマザーボードと玄人志向の電源ユニット。サイズが微妙に違う。
しかたなく、延長ケーブルを注文しました。こんなのがあるんですね。すぐ接続・・とも思いましたが固いケーブルに反対の曲がり癖がついていて付けにくい。癖直しに数日待つことにしました(※)。
いろんなことがあります。ちなみに24pinソケットの「固すぎ=緩み」はありふれたトラブルのようです。精度がいいかげんなんでしょう。みんな苦労している。
※しかし延長ケーブルなら解決・・という保証はない。ま、やってみても損はないか、という程度。